QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うたたまの会
うたづまち語りのブログです。
オーナーへメッセージ

2010年10月17日

舞姫さんの舞

舞姫さんの舞舞姫さんの舞舞姫さんの舞舞姫さんの舞

さて、魂振りの直系は、舞姫さんの舞です。
本日は、浦安の舞を舞っていただきましたが、
指導をボランティアでされている藤間先生に解説をしていただきました。

まだ練習中とのこと、舞姫さんたちは少し緊張した面持ちでしたが
こめっせの舞台で、見事に鈴舞と扇舞を舞っていただきました。

同じカテゴリー(★記録vol.2 「うたたまの魂振り」)の記事画像
染物のマニュアル本です
栗林公園に油単返却
蔵だし
撤収終了、おつかれさま
西町中太鼓台の
雨の中の
同じカテゴリー(★記録vol.2 「うたたまの魂振り」)の記事
 染物のマニュアル本です (2011-05-06 13:23)
 栗林公園に油単返却 (2010-10-27 11:19)
 蔵だし (2010-10-26 22:04)
 撤収終了、おつかれさま (2010-10-26 05:09)
 西町中太鼓台の (2010-10-26 05:02)
 雨の中の (2010-10-24 16:22)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
舞姫さんの舞
    コメント(0)