地域・観光・旅行
|
宇多津町
新規登録
|
ログイン
あしたさぬき記事検索⇒
うたづ・まち語り
うたづ・まち語りvol.3「うたたまの魂振り─宇多津の秋祭りを語ろう!体験しよう!」の公式ブログです
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
info
(4)
企画概要
(4)
会場周辺地図
(1)
当日の様子
(24)
お問い合わせ
(1)
★これまでの企画概要
(5)
★記録vol.1「翁語る、はじまる鵜足津」
(8)
★記録vol.2 「うたたまの魂振り」
(67)
★記録vol.3「うたたまの魂振り」
(28)
最近の記事
2012年宇多津秋祭り・太鼓台まつり
(10/9)
こめっせ宇多津、秋祭り展示終了
(10/24)
差し上げます、プロジェクト
(10/23)
宇多津の太鼓台
(10/23)
行列に参列する人々(2)
(10/23)
行列に参列する人々(1)
(10/23)
本番の奴さん
(10/23)
盛況のこめっせ宇多津
(10/23)
雨が心配…
(10/23)
まち歩き、奴さん弁当
(10/23)
過去記事
2012年10月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年05月
2010年10月
2010年01月
2009年12月
最近のコメント
たま平 / 差し上げます、プロジェクト
讃州塩屋 / 差し上げます、プロジェクト
たま平 / 撤収終了、おつかれさま
うたたまの会 / 太鼓台の幕を間近で
四国人 / 太鼓台の幕を間近で
あしたさぬきインフォ
タグクラウド
奴
農具
秋祭り
宇多津
昭和
こめっせ宇多津
甘酒
直会
まち歩き
弁当
全てのタグを見る
お気に入り
うたたま日誌
うたんぐら
宇多津商工会青年部
宇多津町
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うたたまの会
うたづまち語りのブログです。
オーナーへメッセージ
2011年10月22日
奴さんと歩く
心配だったお天気も、晴れ
無事まち歩きを催行いたしました。
奴さんと歩く、秋祭り前です。奴の道具も、実際に触ってもらって重さを実感していただきました。
まち歩き終了後のお弁当が大好評でした。
同じカテゴリー(
当日の様子
)の記事画像
同じカテゴリー(
当日の様子
)の記事
こめっせ宇多津、秋祭り展示終了
(2011-10-24 01:06)
差し上げます、プロジェクト
(2011-10-23 18:00)
宇多津の太鼓台
(2011-10-23 17:00)
行列に参列する人々(2)
(2011-10-23 15:43)
行列に参列する人々(1)
(2011-10-23 15:41)
本番の奴さん
(2011-10-23 15:40)
Posted by うたたまの会 at 20:14│
Comments(0)
│
当日の様子
│
★記録vol.3「うたたまの魂振り」
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
奴さんと歩く
コメント(
0
)